こんにちは!編集長のさくみです。
私は、自分の好きなことを仕事にするために独立し、今年で三年目です(2021年10月現在)。
最初は、月収8000円というところからスタートしました。
なのでもちろん、独立当初はずっと赤字。貯金を崩したり補助金を活用したりしながら、なんとかやってきました。
独立して二年目の終盤には、基盤が安定するようになり、今に至ります。
「月商7桁です!!!」とまではいきませんが(笑)、好きな仕事だけで自立できるようにはなりました。
ところで、私の”好き”は何かと言うと、WEBと美容(あと恋愛もかな。笑)です。
この10年、この二つ(三つ?!)をとことん追求した結果、”好き”を仕事にして生活できるようになりました。
現在、当WEBマガジンを含めた複数のWEB事業とコスメ事業に関わっています。
また、独立してから夢中になった「お金の勉強」で得た知識を活用して、投資も行っています(こちらは、負担にならない程度に)。
こうして複数の事業に関わり、本格的に取り組んでから丸二年かけ、自分の好きな仕事で自立できるようになりました。
よく言われる、「好きなことを好きな場所で好きな時間に好きな人と」が、できている毎日です。
もうそれが当たり前になりすぎて、うっかり感謝するのを忘れてしまうほどに。。。!!
ちなみに言い忘れていましたが、私の前々職は看護師で前職はIT企業のOLです。
さて、今回私が伝えたいのは、
「収入源は複数持っておこう!」
という話ではありませんよ。
“好き”を仕事にすることは可能です!!ということが言いたいのです。
私自身の経験値、そして周囲のフリーランス、起業家の友人たちを見ていても、
「二〜三年本気で打ち込めば、”好き”を仕事にして自立することは誰でも可能。」だと感じています。
だから、もしあなたが”好き”を仕事にして自立したいと思うなら、それは可能であるとまず信じてください。というより、知ってください。
それは、夢物語でもなんでもないです。
才能がある選ばれしものだけが可能なことでもないです。
“好き”のエネルギーを爆発させて
変なプライドは捨てて
何度失敗しても立ち上がり
泥をなめる覚悟で
本気でやれば
誰でも成し遂げられることだと思います。
要は、自分を信じて真っ当に努力をすればいいってだけの話ですね [icon name=’fa-heart’]
もちろん、気合いと根性だけではなんともならないので、自分の”好き”の分野に応じたテクニックは学ぶ必要があります。
ただ、そういった具体的な行動を起こす前に、“好き”を仕事にして自立することは可能だということを知っておくべきだと思ったのです。
だって、同じ努力をするにしても「本当にそんなことできるのかな?」と思いながらやるのと「ちゃんとやれば、誰だってできる!」と思いながらやるのとでは、全然違うと思いませんか?!
“好き”を仕事に!とか言いつつ、なんだか夢のない話になってしまったかもしれませんね。笑
でも、好きなことをやっているんだから、どんなことも乗り越えられると思います。
いろいろあるはずですが、それでも大丈夫だと思います。
もしあなたが、「”好き”を仕事にして自立することはできる」と信じてくれたのなら、次は「まず、始めてみる」のステージに入りますよ!
こちらは次回、お話しますね。
"好き" を仕事にするための指南書vol.1 「それは可能だと信じることから」
