miaの自然に沿った生き方コラム「好きなこと」は本来の私に戻る道しるべ。あなたにとっての「それ」を知ることから こんにちは、ナチュラルライフ探求ライターのmiaです。 「好きなことで生きていく」というテーマが熱めのMSLですが、それには私も大賛成。 ただ好きなことで生きるとか、食べていくというと「その好きなことがわからないから苦しい」という感... 2021.12.12 2022.02.01miaの自然に沿った生き方コラム
美容・健康心と身体をコントロールするホルモンをもっと身近に!知っておきたいこととは 生きるために必要不可欠な、私たちの体から生み出す原動力でもあるホルモンについて、あなたはどれくらい知っていますか。今回はその種類はもちろん、それらが日常でどのように働いているのかを調べてみます。 2021.11.23 2021.12.19美容・健康記事
マインド女性がSEOを学ぶなら最初に手に取ってほしい一冊の本 SEOという言葉を聞いただけで、「うっ、、、、」となる女性も多いかもしれませんが、テクニックから入るのではなく基本から学べば、その抵抗感もきっと薄らぐはず。今回は、女性がSEOを学ぶなら最初に手に取ってほしい一冊の本をご紹介します。 2021.11.16 2021.12.19マインド記事
マインド思いグセに気付いて、人生を好きな方に展開させよう! 自分の思いグセに気付くことができれば、それを生かして、あなたの望む好きな方へ人生を展開させていくことができるようになります。 今回は思いグセをリセット、上書きするコツや考え方をお伝えします。 2021.11.03 2021.12.19マインド記事
サステイナブル【国分寺】東京でゼロ・ウェイストも夢じゃない?!量り売りショップ「nue by Totoya」 2021年1月13日に、「株式会社斗々屋」が量り売りのモデルショップ「nue by Totoya」を国分寺にオープン。「東京でゼロ・ウェイストな暮らし」も夢じゃなくなる日が来るかもしれませんよ! 2021.10.10 2022.02.01サステイナブル
miaの自然に沿った生き方コラム行動でエネルギーをぐんぐん回す!思い立ったら動くクセをつけていこう きっと誰にとっても行動することでエネルギーが循環し始めることはあると思います。だってそれが自然の法則だから…。 2021.10.09 2021.12.19miaの自然に沿った生き方コラムコラム
インタビューfmGIG「RoseMaryのほっこり小晴日和」の打ち上げにて。ローズマリーさん×「Menary」maiが語る収録裏話 インターネットラジオfmGIG「RoseMaryのほっこり心晴日和(こはれびより)」の収録直後、大阪の西天満で行われた打ち上げに潜入。番組では話しきれなかった話も飛び出した、収録の舞台裏をお届けします。 2021.09.23 2021.12.19インタビュー記事
マインド二極化、分断の捉え方!そこに留まらないためにどういう意識で過ごすのか 「二極化」、「分断」、「差別」…。今ちょっと周りを見回すと、これらの言葉を体感することがあります。その考えの先に、果たして私たちが生きたい世界は広がっているのでしょうか。 2021.09.20 2021.12.19マインド記事
miaの自然に沿った生き方コラム望んだ以上の豊かな拡大は「覚悟」の先にあるのかも 始めることは簡単だけど(いやそれすら難しい人もいるのかも)、続けることは難しいのです。そしてそのためには腹を決めること、すなわち覚悟がものを言うのだということ。 2021.09.05 2021.12.19miaの自然に沿った生き方コラムコラム
お出かけ【京都・嵐山】かつて貴族たちが愛でた川辺に佇む「祐斎亭」で「夢こうろ染」に触れる 2020年に一般公開されたばかりの「祐斎亭」。歴史的な建造物であることはもちろん、「夢こうろ染」とは、また染色作家・祐斎先生とはどのような方なのか、好奇心がくすぐられて胸を躍らせながら。 2021.08.24 2021.12.19お出かけ記事
マインド好きなことで生きていく、これが新時代の「幸せの定義」 「風の時代」が到来したからなのか、「コロナ禍」がそうさせたのかは分かりません。 いずれにしても、時代は変わったのです。 このことを否定する人はもはや誰もいないでしょう。 ただ、時代の変化と共に「幸せの定義」も変化していくこと... 2021.08.08 2021.12.19マインド記事
miaの自然に沿った生き方コラム家族はこの世で「愛」を学ばせてくれる存在 愛、というのは究極のテーマでありながら、ないと生きていけないもの。 ここで言う愛とは、なにも「惚れた腫れた」だけの情熱的なものだけにあらず。 どちらかというと、もっと日常的に感じる感情のことです。 家族のことは大切にできるけれど、... 2021.08.07 2021.12.19miaの自然に沿った生き方コラムコラム
マインド瞑想とは?ベッドの上で10分ボーッとするだけでも効果あり 「集中力や創造性が高まる!」「願いが叶いやすくなる」などと言われ、最近何かと話題の瞑想。 巷の本屋にも、瞑想にまつわる本がたくさん並べられています。 本などでしっかり学んでから瞑想を始めてみるのもありですが、あまり意気込まなくても... 2021.08.04 2021.12.19マインド記事
美容・健康『エシカルリップBENI』を使ったナチュラルメイク動画のご紹介 当WEBマガジンがPRをつとめるブランドン『Menary』。 2021年8月某日、デビュー商品となる『エシカルリップBENI』の販売がスタートします。(クラウドファンディングサービス「Makuake」で先行販売予定。) 今回は、Y... 2021.08.02 2021.12.19美容・健康記事
マインドGoogleは神ではない?!検索エンジンの変更があなたの視野を広げるかも 私たちの思考やマインドが、 「Google」の検索で上位になるものに影響を受けるようになったのは、いつ頃からでしょうか。 もはや、 「Googleは神」だと錯覚できるくらい、 この検索エンジンは私たちの生活に浸透しています。 しか... 2021.07.31 2021.12.19マインド記事
美容・健康デジタルデトックスとは。心と体の健やかさを取り戻すために 朝起きてすぐスマホでSNSをチェック、仕事はパソコンを使い、娯楽はテレビや映画を見る。 特にコロナ禍で行動制限を感じる今、いつも以上にデジタル機器が手放せない人は多いかも。 でもそのような毎日は知らないあいだに私たちの心や体を疲れさ... 2021.07.27 2021.12.19美容・健康記事
美容・健康5本指靴下や重ね履きで知られる「冷えとり」健康法。女性がぜひ試したい理由とは? 5本指靴下や重ね履きで知られる「冷えとり」。どっしりとしたマインドとぽかぽかした巡る身体を手に入れるための健康法です。具体的な方法や効果などをご紹介します。 2021.07.22 2021.12.19美容・健康記事
美容・健康東洋医学とは?西洋医学との違いを知ることは、自分や大切な人を守る選択肢を増やすこと 東洋医学とは、日本を含めたアジア発祥の伝統医学をまとめて指す言葉です。西洋医学とは治療へのアプローチが根本的に違います。大切な体のこと、いくつかの選択肢を持っているだけで心強いはずです。難しく考えなくても、いざというときに「そういえば東洋医学もあったな」と思い出せるだけで十分。 2021.07.19 2021.12.19美容・健康記事
miaの自然に沿った生き方コラムスピリチュアルとは?どう言われても私にとっての答えを持つこと こんにちは、ナチュラルライフ探求ライターのmiaです。 スピリチュアルって何でしょうね。 一般的にはオカルトや宗教、スピリチュアル、みたいな並びとして捉えられがちです。 これはきっと、目に見えないものを扱っているからにほかならない... 2021.07.15 2021.12.19miaの自然に沿った生き方コラムコラム
美容・健康毛穴ケアをはじめよう!目立つ毛穴にはクレイパックが効果的な理由とは 開いた毛穴は、女性にとって大きな悩みの種。 いくらオシャレをしてメイクを頑張っても、毛穴が目立つ肌は隠し切ることが難しいですよね。 そして、鏡を見るたびに気分が下がってしまいがちに…。 特に今は外出時にはマスクが必須な私たちは、... 2021.07.14 2021.12.19美容・健康記事