締め付けないショーツで心と身体をもっと自由に!機能もビジュアルも重視したおすすめとは

締め付けないショーツ

 
突然ですが皆さん、ショーツを購入するときの基準は何ですか。
セクシーなビジュアルやボディメイクなどの機能性、その時の気分もあるでしょう。ショーツ選びにもそれぞれに理由があると思います。
今回ぜひおすすめしたいのは、締め付けないショーツ。
補正下着など身体に圧をかける下着も多いですが、そのせいであなたの身体は苦しい思いをしているかもしれません。
これからは開放感たっぷりで心地良いショーツ選びを始めてみませんか。
 

「締め付けないショーツ」とは


 
ファッションと同じように楽しむことができる、洗練された可愛いショーツ。
身に着けるときのシチュエーションを想像しながら選ぶのは女性の特権!楽しいひとときですよね。
でももしそのスタイリッシュさゆえ、あなたの身体を締め付けて何かしらの影響があるとしたら…。
そこで提案したいのが、締め付けないショーツです。
 

ふんどしパンツからの進化

4、5年ほど前ですが、日本古来の下着の進化版「ふんどしパンツ」が流行し、愛用者は「ふんどし女子」と呼ばれて話題にもなりました。
一度ふんどしパンツに足を通した女子たちは、今までに体験したことのない開放感やリラックス効果など、その下着の実力に魅了されリピートしてしまったようです。
もちろん今でもふんどしパンツは人気ですが、同じ「締め付けない」をコンセプトとした下着はさらに進化し、素材やデザインも豊富に展開しています。
 

鼠径部分の締め付けがない

締め付けないショーツは、何といっても「鼠径部分」の締め付けがないことで、心も身体も開放し自由な感覚に満たされます。
身体に無理をさせない、自然体でいられることで「自分と繋がる」ツールとして役立つことも期待できます。
 

締め付けがないメリットとは

締め付けないショーツのメリット
 
締め付けないショーツのメリットはいろいろありますが、全ては骨盤周りや鼠径部の血流・リンパの流れを妨げないからこそ!
 

血流が良くなる

血流が良くなることで身体がポカポカと温まり、むくみや冷えが解消された、下腹部が温かくなったという人は多いようです。
 

ダイエット効果

締め付けないショーツを履くことで余計なものを排出する働きがスムーズになり、結果的にダイエット効果も期待できそうです。
 

ゴム跡や黒ずみの改善

通気性の良さも特徴で、鼠径部のゴム跡や黒ずみが気になっていたのに改善された、という嬉しい声もありますよ。

編集長「さくみ」から一言
私が締め付けないショーツにして最初に実感した効果は「便秘解消」です。便秘でお悩みの女性は多いと思いますが、便秘薬を使用する前にまずは締め付けないショーツに変えてみるのもアリだと思いますよ!

 

ショーツの素材は何がおすすめ?

ふんどしパンツの素材
 
締め付けないショーツは、通気性の良い天然素材にこだわっているものが多く、素材はコットン(綿)やシルク(絹)が主流のようです。
カジュアルな印象のコットンとラグジュアリー感たっぷりのシルク。
どちらにもメリット・デメリットはあるので、それぞれを理解した上で好みやシチュエーションによって使い分けてみるといいかもしれませんね。
 

コットンの場合


・メリット

  • 日常使いにしやすい
  • リーズナブル
  • 温かみのある生地
  • 安定のフィット感

 
・デメリット

  • お洒落感に欠ける
  • 吸水性が高く乾きにくい
  • シワになりやすい

 

シルクの場合


・メリット

  • 高級感のある肌触り
  • いい女度が高まる
  • 特別な日使いに
  • 吸湿性,通気性,保温性の高さ

 
・デメリット

  • 値段が高め
  • 気軽に使いにくい

 

ポリエステル素材は?

締め付けないショーツは、より私たちになじみのある素材ポリエステルで作られているものもあり、上記のものよりはリーズナブルなので「まずどんな感じが試してみたい)という人にはおすすめです。
なお、ポリエステルはコットンよりシワになりにくい、吸湿性がよく乾きやすいなどのメリットがある反面、静電気が起きやすいなどのデメリットもあります。
 

自信を持っておすすめするブランド

締め付けないショーツのブランド
 
締め付けないショーツは一般のショーツと比較すると、デザイン面で劣るし種類もあまり豊富でないイメージがまだ強いかもしれません。
「お洒落は我慢」という言葉があるように、やはり女性は心地良さよりもビジュアル重視の、お洒落で小さなランジェリーを選んでしまいがちな乙女心も納得です。
そんな中、締め付けないショーツでも、可愛さとセクシーさを兼ね備えたブランドもいくつかあるのでぜひご紹介したいと思います。
もちろんビジュアルのみならず、素材やデザインにこだわった、心と身体のどちらもに嬉しいショーツなのです。
 

『puntoe』

puntoe

https://shop.puntoe.jp/

 
「天然の素材であること、からだをしめつけないこと、身に着けたいデザインであること」をコンセプトに、はだかに近い感覚」に近付けるため従来とは少し違った製法&デザインだそう。
ほとんどがシルク、そしてオーガニックコットンなど素材へもこだわりも嬉しいですね。
色とりどりのシルクショーツは、宝石のような美しさで見ているだけでも心躍ります。
しかもまるで何も身に着けていないような開放感や、なめらかな肌との一体感は、一度体験するとやみつきに!
[icon name=’ fa-link’]https://puntoe.jp/
 

『Chut! INTIMATES』

chut

https://www.chut-intimates.com/

 
「ランジェリーもファッションのように楽しんでもらいたい」という願いを込めた、ランジェリーブランド。
気張らないけれど、ちょっとだけこだわりたい!そんな女性におすすめです。
繊細なレースをベースにした上質感溢れるデザインで、大人女性の肌色を美しく見せるカラーバリエーションが豊富なので選ぶ楽しみも。
また鼠径部を締め付けないタイプのショーツは、デザインが可愛く種類も多いのがおすすめの理由です。
[icon name=’ fa-link’]https://www.chut-intimates.com/
 

『プティラドゥ(Fun-ty)』

  • Funty

    http://petiteladeux.com/

 
「ふんどしパンツ」の火付け役にもなったブランドのひとつがこちら。 日本古来の下着、ふんどしを女性用にアレンジしたパンツですが、そんなことも忘れてしまいそうなビジュアルです。
ミモザやローズの花柄はじめ、ドットなど生地のデザインの可愛さに心掴まれます。こちらのふんどしタイプは、慣れるまでは家にいるときや就寝時に着用すると始めやすいかもしれませんよ。
[icon name=’ fa-link’] http://petiteladeux.com/
 

まとめ

締め付けないショーツ、いかがでしたか。
着け心地の良さはもちろん、血の巡りを良くすることで得られるメリットは大きく、婦人科系の不調も解消されたという声もあるようです。
しかも機能性のみならずビジュアルも可愛いのだから、利用しない手はないですよね!
特にストレスにさらされがちな現代の女性は、締め付けや制限からもっとゆるゆると開放されて、身体の循環を良くしてポカポカ温かい存在を目指したいもの。
しかも締め付けないショーツは身体を開放することで、心も自由になるという副産物まで付いてきます!
そしてそれこそが、本来の自然な女性の在り方のような気がするのです。
締め付けないショーツはそんな女性へのサポートになってくれること間違いありません。

 
文:mia  構成:さくみ  編集:さくみ

COMMENT

  1. Arnoldo より:

    Hello, all the time i used to check web site posts here in the early hours in the break of day, because i love to gain knowledge of more and more.
    my web blog; купить мебель в фабрике мебели

タイトルとURLをコピーしました