インターネットラジオfmGIG「RoseMaryのほっこり心晴日和(こはれびより)」の収録直後、大阪の西天満で行われた打ち上げに潜入。
番組では話しきれなかった話も飛び出した、収録の舞台裏をお届けします。
初対面なのに息ピッタリ!?
収録が初対面だったローズマリーさんとmaiですが、その進行はとってもスムーズだったそう。
お互いをどのように感じているのか、収録裏話をお聞きしました。
-インターネットラジオ「RoseMaryのほっこり心晴日和」の収録はどうでしたか
maiさん(以下mai):なにしろ初めてだから何を聞かれるのか、そしてそれに対して私はどううまく答えられるかという思いはありました。
ただ編集長からは「パーソナリティーのローズマリーさんがうまく引き出してくれるから、そのままいつものように波に乗ってしゃべって!」とアドバイスをもらっていました。
それでも私としては、(え、そんな軽い感じでいいの?)(メモなどの準備は?)と…。笑。
でも収録が始まるとその意味がすぐにわかりましたね。
早々に私の緊張をほどいてくれ、なによりローズマリーさんの下調べがすごかったんです!
例えば、「BENI」はプラスチックフリー100%の商品だから、私たちがいかに無意識にプラスチックの影響を受けているか、などプラスチック関連の情報を(詳しくは放送で)。
話の持って行き方も絶妙でした!あらかじめリサーチした情報や、私が伝えたい内容を汲んで土台を作り、私の思いをすんなり話せるようにしてくださいました。
ローズマリーさん(以下ローズマリー):maiさんの知識や見解の深さは私も事前に聞いていたし、さまざまな発信物に目を通すなかで伝わってきましたから。私が話せる部分は話た上で、気持ちよく話して欲しかったんですよね。
実は、ゲストさんによってはその骨組みをもっとしっかり用意することもありますが、maiさんの場合は必要がなかったし、すぐ本質的な話に持って行きたかったんです。
-チームワークが絶妙だったのですね!maiさんの印象はどうでしたか
ローズマリー:言いたいことを自分の言葉で言える女性。
海外生活からの視点、経験が彼女の強みのひとつ。収録ではその部分を聴きたかったので面白かったですね!
私は今までさまざまなゲストさんと話してきましたが、ここまで意思を貫く力のある人はとても珍しいです。
mai:それは、受け取ってくれる力がローズマリーさんにあったからですよ。
「私はこういう視点で見て、こういうことを伝えたい」と同じことを伝えても、それがうまく伝わらない人もいますから。
もちろん私の伝え方の問題もあるけれど、それは聞く人の経験値から吸収して受け取ってくれるものだと感じています。
だってそれこそムスリムフレンドリーとか、触れない人は本当に気付いてないのでは、と思うほど触れないですもん。
エンパワーメント、エシカル消費、ヴィーガン、ムスリムフレンドリー、プラスチックフリーという私が伝えたい要素を、会話のなかにバランスよく散りばめていただけて。
私が話したいことをうまく汲み取って引き出してくださったな、と感謝ですね!
-「Menary」PRも担当するさくみ編集長は立ち会ってどうでしたか
さくみ編集長:もうハッキリ言って、パーフェクトだったんですよね。
初めてラジオ収録する人とは到底思えないほど堂々としていて、落ち着いていて、発声も良くて、滞りなく言葉も出ていて!
ローズマリーさんの徹底した情報収集と、ご本人が美容に精通していることも相まって、当初思っていたより、結構深いところまでお話できたのではないかと思います。
私が想定していた以上に、化学反応バッチリで正直嬉しい驚きが隠せません!

maiとさくみ編集長(右)
収録がいかに有意義なものになったのか、それぞれのお話より垣間見えた気がしました。
放送は少し先の来月です。どんな話が飛び出すのか、どうぞお楽しみに!
【告知】「My Shining Life」がPRする「Menary」のmaiが、fmGIGの番組「RoseMaryのほっこり小晴日和」に出演決定!
今回の舞台「オステリアオッタンタセッテ87」
ラジオ収録の打ち上げにお邪魔したのは、西天満にあるフランチャコルタ専門店「オステリア オッタンタセッテ87」。
フランチャコルタとは、北イタリアのフランチャコルタ地域で作られる瓶内二次発酵のワインで、奇跡のワインとも呼ばれるほど希少なものです。
また店主はイゼオという田舎町を始め、約13年間に渡り本場イタリアで修行をした経験があり、その料理は現地人にも認められ愛されていました。彼が腕を振るう料理はどれも丁寧で力強い味わい。フランチャコルタとの相性ももちろんバッチリです!
家族や恋人との特別な機会に、また友人との会食にもおすすめの一軒です。

サフランと生姜のリゾット

フランチャコルタのみならずこだわりの自然派ワインも
※営業時間などはSNSで事前チェックをおすすめ
「オステリア オッタンタセッテ87」
■add:大阪市北区西天満4丁目1-11 昭栄ビル南館1F
■access:京阪「淀屋橋」駅、地下鉄「東梅田」駅、JR「北新地」駅より徒歩10分
■open:ランチ12:00〜13:30(LO)※不定期の営業、ディナー18:00~22:00
■定休日:日曜・祝日
■HP:http://osteria87.jp/
■Instagram:https://www.instagram.com/87_ottantasette/