毛穴ケアをはじめよう!目立つ毛穴にはクレイパックが効果的な理由とは

 開いた毛穴は、女性にとって大きな悩みの種。

いくらオシャレをしてメイクを頑張っても、毛穴が目立つ肌は隠し切ることが難しいですよね。

そして、鏡を見るたびに気分が下がってしまいがちに

特に今は外出時にはマスクが必須な私たちは、いつも以上に肌を苦しめているのかもしれません。

そんなときにおすすめしたいのが、クレイパック!毛穴ケアを色々試したあなたにこそ試して欲しい、その理由や効能をご紹介します。

 

なぜ「毛穴肌」になるのか

マスクのせいで毛穴肌の女性
 

ポツポツ毛穴が目立つ「毛穴肌」。

その原因は主に2つと言われています。

 

皮脂の過剰な分泌によるもの

過剰に分泌された皮脂が、毛穴を広げることで起きる「毛穴肌」。

皮脂の分泌量は、20代前半が最も盛んになるそうなので、若くで毛穴が気になるのはこのケースが多いはず。

また 肌の乾燥や紫外線を浴びることでも過剰な皮脂分泌が起きます。

 

肌のたるみによるもの

30代半ばからは肌がハリや弾力を失い、 毛穴が重力で縦に伸びてしまう状態に。

つまり肌のたるみです。毛穴が気になる部分を手で引っ張ってみてください。毛穴が目立たなくなるならこちらのケースかもしれません。

 

長時間のマスクの影響も?!

また長時間のマスク着用も毛穴を開かせている原因になっていると専門家からの声もあるようです。

特にまだまだ暑い今の時期は、分泌した皮脂や汗が肌の上に留まり蒸れてしまいがち。

そうなると毛穴だけでなく皮膚トラブルが起きるのも納得ですよね。

 

王道の毛穴ケアは逆効果?!

毛穴ケアに悩む女性
 

毛穴の目立ちは一度気になり始めると、対処せずにはいられません。

つい力を入れ過ぎてしまう、

  • ■スクラブを使った角質ケア
  • ■目に見えて白いもの(角栓)がごっそり取れる快感から病みつきになる人続出の毛穴パック
  • ■ピンセットで角栓を摘み出してしまうケア

 

など、王道の毛穴ケアは皆さん通ってきた道ではないでしょうか。

でもこれらはどれも、理想的な毛穴ケアとは程遠いよう

過剰な角質ケアや繰り返す毛穴パックは肌のバリアを壊してしまったり、水分不足から乾燥し肌のたるみを促進、毛穴がますます目立ってしまい本末転倒です。

そこで今回おすすめしたいのが、クレイ(粘土)を使ったパックなのです。

 

自然の神秘が詰まったクレイの力

クレイパック
 

クレイとは、岩石が長い歳月を経てできた粘土鉱物のこと。

そのためクレイには大地のミネラルが豊富に含まれています。

ヨーロッパ諸国では美容だけでなく健康のためにもクレイが使われており、病院やクリニックでも粘土療法が行われているそう。

またフランスでは薬局や自然食品店でもクレイが販売されるほど人々にとって身近な存在だとか。

日本でも、陶芸体験などでクレイ(粘土)に触れたとき、粘土を捏ねているだけで心が安らいだり癒された経験はありませんか。

クレイには大地のパワーが詰まっていて、その働きは驚くものがあるそうですよ。

実際、クレイを使ったリラクセーションやヒーリングなどの「クレイセラピー」も存在します。

 

クレイが毛穴にどう働くの?

泥よりも粒子が細かいクレイ。

泥にもクレイは含まれますが、より粒子が細かく純度が高いほど吸収力や吸収力、抗炎症作用、イオン交換などといった「クレイ」としての働きがより効率よく行われるそうです。

毛穴へのアプローチとしては、皮脂や古くなった角質、雑菌などを吸着する「高い吸着性」が強みです。

また鉱物性のミネラル(鉄分など)は、血行を促進する効果があるため、顔色がワントーン明るくなったり、透明感が増したなどの声も。

 

クレイの効能

  • 体内の老廃物や膿み、炎症をと取り除き生命機能を活性化させる。
  • ・免疫系を強化し、細胞組織を再生する。
  • ・皮膚の再生治癒力を高めて傷痕を早く癒す。
  • ・皮脂の分泌過剰を正常にする。
  • ・胃や小腸の働きを不活性化する腸内細菌など大腸菌の働きを抑制する。
  • ・イオン交換作用によって不必要なものを中和したり排泄したりする。

 

クレイの美容的な効能

  • ・強力な抗菌作用と消毒作用がある。
  • ・血液循環を促進させる。
  • ・毛細血管の収縮力や拡張力をよくする。
  • ・皮膚表面の組織と深筋肉にトーニングを与える。
  • 皮膚の古い角質や汚れを除去する。
  • ・しわを防止し皮膚の弾力回復に役立つ。

参考文献:「アロマ・フランス コレッジ」より抜粋

 

簡単に始められるクレイパックの方法

クレイパックを作る
 

いよいよ実際にクレイパックをしてみましょう!

とはいっても、クレイパウダーと水を混ぜるだけのパックを、顔に乗せてしばらく置くだけと、とっても簡単。

お好みでエッセンシャルオイルを数的垂らすのもおすすめ!

クレイの質感と香りに同時に癒される、至極の時間を過ごせるでしょう。

 

クレイパックの方法

・材料

精製水またはナチュラルミネラルウォーター、クレイパウダー、エッセンシャルオイル(お好みで)

精製水とクレイパウダーの割合は、メーカーごとに異なります。

 
・作り方

1.材料をペースト状にする
2.顔全体に広げ56分置く
3.ぬるま湯ですすぐ
4.パックの後は、普段通りのスキンケアを行う

 
※夜の入浴の際、クレンジング後に行うと良いですよ。
使用頻度は週2回程にしておきましょう。
 

オススメのクレイパウダーは?

『生活の木AC』 クレイパウダー モンモリオナイト

 
お値段や購入のし易さを考慮すると、クレイパックの初心者さんには『生活の木AC』のモンモリオナイトがおすすめです。
こちら、全国の『生活の木』のショップでも購入することが出来ます。
クレイパウダーは主に、
・ホワイトカオリン
・グリーンイライト
・イエローイライト
・モンモリオナイト
・レッドイライト
の5種類に分けられます。
中でも使用感や香りなど、一番クセがないのはモンモリオナイトだと言われています。
 

毛穴レスな肌を本気で目指したいときに読む、オススメ本

keananohonn
 

毛穴のトラブルについて、もっと詳しく知りたいなら専門家による美容本がおすすめ!

より詳しく知ることで、自分にあった毛穴ケアに出会えるはずです。

 

『毛穴道 もう一生悩まない』毛穴同研究会著、皮膚科専門医 亀山孝一郎監修

 

毛穴を知ることで毛穴から解放されるような一冊。

皮膚科医と美容のプロが、ポツポツ毛穴になる理由や対策について余すところなく解説してくれています。

イラストや写真がたくさん使われているのでわかりやすいのも魅力です。

 

『料理を作るように美しい素肌は作れるということ』坂田まこと著

 

「毛穴肌」の仕組みやクレイパックはじめ、美肌作りの実践法が盛りだくさん!

レシピ仕立てに書かれた、イラスト満載の可愛い一冊です。

オーガニックビューティーセラピストの著者ならではの視点で書かれているので、オーガニックコスメ生活を始めたい人も、ぜひ手に取ってみてください。

著者・坂田まことさんのブログも参考になりますよ。

ORGANIC MOTHER LIFE

 

まとめ

クレイパックをする女性
 

毛穴レスな透明感のある肌を手に入れられたら

クレイパックは間違いなくその第一歩になると思います。

ちなみに世界三大美人のひとり、クレオパトラはナイル川の底から採れる泥でパックをしていたとのこと、効果が期待できますね!

特にマスクを着用することの多い今こそ、これ以上肌に負担をかけないためにも、優しく労わる気持ちで毛穴ケアを始めてみていはいかがでしょう。

 
文:mia  構成:さくみ 編集:さくみ

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました